初詣デート!カップルにおすすめスポットご紹介~関東編~
豆知識
一年の初めは、やはり大事な人と一緒に過ごしたいですよね!今年も残り少なくなってきましたので、そろそろ年末年始の計画を立て始めている方も多いはず。年の初めのデートは…やはり初詣ですよね。
厄除けや家内安全、商売繁盛だけではなく、恋愛にご利益がある「初詣スポット」は沢山あります。初詣デートにおすすめしたい神社や場所について、関東の初詣おすすめスポットをご紹介します!
東京大神宮
所在地/東京都千代田区富士見2-4-1アクセス/JR中央・総武線「飯田橋駅」西口より、徒歩約3分
地下鉄東西線・大江戸線「飯田橋駅」A4出口より、徒歩約5分
前年度お正月参拝者数/約4万5000人
縁結びといえば「東京大神宮」というくらい有名で、一年中女性の参拝者が並ぶ人気ぶりです。縁結びグッズがとても充実していて、絵馬やお守りの数もとても多く、どれも可愛いと評判です。
神前結婚式の発祥と言われており、今でも伝統的な結婚の儀式は守られています。カップルさんは、結婚式の下見も兼ねて初詣…というのも良いのでは?!
神田神社
所在地/東京都千代田区外神田2-16-2アクセス/JR総武線・中央線「お茶の水駅」より、徒歩約5分
前年度お正月参拝者数/約30万人
関東の縁結び神社としてや、江戸三大祭のひとつ「神田祭」で有名な神社です。境内緑化を推奨しており立体駐車場を一部縮小し、回遊式・屋上緑園があります。都会の中で自然に囲まれ、初詣の後はゆったりとした気持ちになれると思います。
湯島天満宮
所在地/東京都文京区湯島3-30-1アクセス/東京メトロ千代田線「湯島駅」より、徒歩約2分
東京メトロ銀座線「上野広小路駅」より、徒歩約5分
前年度お正月参拝者数/約35万人
学問の神様として有名で、毎年春には多くの合格祈願者が訪れます。忙しい時期ではありますが、受験を控えた受験生カップルの初詣には特におすすめです!梅の名所としても有名で、2月中旬~3月上旬に見ごろを迎えます。
武蔵一宮氷川神社
所在地/埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407アクセス/JR「大宮駅」東口、東武線「北大宮駅」より、徒歩約15分
前年度お正月参拝者数/約207万人
関東に点在する約280の氷川神社の本社で、2000年以上の古い歴史がある神社です。風水的にも良いと言われており、メディアでも評判のパワースポットとしてよく紹介されています。食事処が多いのも魅力の1つです。
近くには大宮公園があるので、初詣の後にのんびりお散歩するのもも良いですね。
川崎大師
所在地/神奈川県川崎市川崎区大師町4-48アクセス/京急大師線「川崎大師駅」より、徒歩約8分
前年度お正月参拝者数/約296万人
厄除けのお大師様として有名です。
八角形の五重塔や、アジアンテイストの堂があったりしてちょっと個性的な雰囲気が漂っています。周辺には葛餅屋さんや飴屋さんが多く、ゆったりとした風情のあるデートが出来そうですね。
川崎駅前や羽田空港も近いので、帰りに寄るのも良いですね。
SPONSORD LINK
成田山新勝寺
所在地/千葉県成田市成田1アクセス/京成電鉄「京成成田駅」またはJR「成田駅」より、徒歩約10分
前年度お正月参拝者数/298万人
江戸時代から「成田のお不動様」と呼ばれ、長く親しまれてきた神社です。成田山の境内には大きな公園もあり、四季折々美しい景色が見られます。滝や西洋庭園の噴水、美術館など見どころが多いので、初詣はもちろん、関東で人気の神社です。
筑波山神社
所在地/茨城県つくば市筑波1アクセス/ つくばエクスプレス「秋葉原」より「つくば駅」まで45分→筑波山シャトルバスで約40分
前年度お正月参拝者数/約19万人
関東の中でも縁結びや、夫婦円満に御利益があるといわれ有名な神社です。筑波山の山頂から日の出が見られる為、朝早くから初詣に来る方が多いです。初詣以外にも、温泉やハイキングを楽めるスポットです。
どの神社にも初詣に訪れる方は沢山いらっしゃるので、防寒対策をしっかりして、さらに歩きやすい靴で行くと良いと思います。新しい年を迎えた最初のデートは、仲良く初詣に行きましょう!
