女の子が気になるファッション・美容・グルメ・レジャー・恋愛情報をまとめてみました

国営武蔵丘陵森林公園の「紅葉見ナイト」は、見ないと損!

豆知識      

mountain-maple-10565_1280

埼玉県の東松山エリアにある国営武蔵丘陵森林公園では、毎年恒例の紅葉ライトアップイベント「紅葉見ナイト」が今年も開催されます。家族や友達とはもちろん…やはりカップル達にも人気のデートスポットです!

東京ドームの約65倍もある広い園内には約20種500本のカエデがあり、11月中旬~11月下旬に見ごろを迎えます。美しく色付く紅葉とライトアップ、どちらも楽しめる「紅葉見ナイト」はとってもおすすめです!

「紅葉見ナイト」の情報や森林公園へのアクセスについてご紹介したいと思います。



SPONSORD LINK

国営武蔵丘陵森林公園

所在地/埼玉県比企郡滑川町山田1920

アクセス/東武東上線「東武森林公園駅」から立正大学行きバス→「滑川中学校」下車、徒歩約5分

東武東上線「東武森林公園駅」から公園南口行きバス→終点(土・日曜、祝日のみ運行)

関越道「東松山IC」から県道47号経由、6km車で約10分

 

駐車料金/大型1650円/日、普通車620円/日、二輪車260円/日

入園料/大人(高校生以上)410円、シルバー(65歳以上)210円、小人(小・中学生)80円

小学生未満のお子様は無料です。年間パスポートや団体割引もあります。

☆シルバー券購入の場合は、年齢確認が出来る物(免許証、保険証など)の提示が必要

 

ベビーカー、車椅子は、入園口にて無料で貸し出しています。

 

通常営業期間/11月1日~11月30日は、9:30~16:30

(12月1日~2月末日は9:30~16:00、3月1日~10月31日は9:30 ~ 17:00)

休園日/12/31、1/1、1月の第3・4月曜日





森林公園内では自転車のレンタルも出来ますし、持ち込み自転車でもサイクリングが楽しめます。紅葉が綺麗に色付いた今の時期は、自然を感じながらのんびりと散策するのがおすすめです。紅葉以外にも、様々な草花を観賞する事が出来ます。

 

24個のアスレチックや50種類の遊具がある「わんぱく広場」や、日本一大きなトランポリンがある「ぽんぽこマウンテン」はお子様に人気のスポットです。約6000m²もの広さもあるドックランも、森林公園の人気の1つです。

 

山田大沼を望むことができる中央レストランや、天気がよければ富士山まで見ることが出来る展望レストランでのお食事がおすすめです。カップルや友達、家族みんなで、わんちゃんと一緒でも、一日楽しめるレジャースポットです。


「紅葉見ナイト」情報

期間/11/1(土)~11/30(日) 雨天中止の場合は当日の14:00に中止決定されます

時間/16:30~20:30  最終入園は20:00まで

 

会場/中央口~カエデ園~植物園

☆夜間開園は、中央口のみのオープンとなるので、他をご利用の方は一度退園し、各入園口に   て再入園券を受取り、再度中央口にて入園します。

 

駐車料金/(夜間割引)大型400円、普通車200円、二輪車は無料

☆土日祝日はプラス100円になります





遊歩道をうっすらと照らす灯りと、一面に広がる真っ赤な紅葉の絨毯…秋の夜しか見られない景色は、いつまでも見ていたいくらいに美しいです。ライトの当たり方で色が違って見えかなり雰囲気も変わるので、自分好みのお気に入りのスポットを探して、ゆっくり鑑賞するのも良いですね。

 

「紅葉見ナイト」では紅葉だけではなく、同時にイルミネーションを楽しむことも出来ちゃいます!木々やお花畑だけではなく、森林公園内を走る園内バスも綺麗に輝いています。森林公園内のイルミネーションで特に人気なのが、「植物園展示場」前のイルミネーションで、毎年テーマに沿って作られています。

2013年は「虹の国の植物園」という虹と植物をテーマにしたイルミネーションでした。






紅葉が美しく幻想的に浮かび上がり、また光り輝くイルミネーションも楽しめる「紅葉見ナイト」は、期間限定なので見逃さないようにしましょう!

森林公園は昼も夜も楽しめるスポットなので、是非お天気の良い日に訪れてみて下さい。
このブログのランキングは何位?

     

 - 豆知識

SPONSORD LINK

  関連記事

レインブーツ(ラバーブーツ)のお手入れ方法
奈良といえば奈良公園!紅葉の見ごろの時期が気になる!
ノーベル化学賞歴史_ノーベル化学賞の歴史
キンモクセイ(金木犀)の育て方
ガーデニング初心者でも出来る!ステキな庭の造り方
簡単にスイカの種を取る方法 知ってる?
へ~!そうだったのか!スーパームーンと満月の違いはコレ!
こたつVSエアコン!電気代はどっち安いの?
164都民の日割引
秋が見頃の花、彼岸花が見られる場所やまつりをご紹介!