敬老の日の贈り物に添えて・・心のこもったメッセージを贈ろう!!
豆知識
敬老の日の贈り物に添えて心のこもったメッセージを贈りたいですね。もちろん贈り物だけでも喜んでもらえると思いますが、普段なかなか言えない感謝の気持ちをメッセージに込めて贈れば、きっと喜んでもらえますよ。
でも、照れくさくてどんな言葉を贈ったらいいのかわからない方もいらっしゃると思います。そこで、敬老の日の贈り物に添えるメッセージの例文を集めました。今回は、おばあちゃんに贈る心のこもったメッセージをまとめました。
SPONSORD LINK
敬老の日の贈り物に添えたいメッセージ。おばあちゃん編
・おばあちゃんへ。敬老の日おめでとう。いつもスッしているおばあちゃん。これからもスッと背筋の伸びたおばあちゃんでいてね。・おばあちゃん、いつもありがとう!今度〇〇(孫)を連れて遊びにいくね~♪
・大好きなおばあちゃん。これからも長生きしてね。今度のお休みに顔見せにいくからね~。
・いつも元気なおばあちゃんに私も元気もらってます。これからもパワフルなおばあちゃんでいてね
・おばあちゃん、カラオケの調子はどう?今度一緒に行こうね。大好き♪敬老の日に感謝を込めて・・
・いつも気にかけてもらってありがとうございます。これからどんどん寒くなりますが、お体に気を付けてくださいね
・いつも、私の為にいろいろ送ってくれてありがとうございます。敬老の日の今日は日頃の感謝を込めて私からプレゼントを贈ります。使ってくださいね
・おばあちゃんへ。なかなか帰れなくてごめんね。お正月には家族で顔見せに行きますね。これからも元気に長生きしてくださいね。
敬老の日の贈り物に添えたいメッセージカード。おばあちゃん編
敬老の日の贈り物に添えるメッセージには、カードもこだわりたいものです。手作りカードからキレイなカードまで、敬老の日の贈り物に添えるにふさわしいメッセージカードはどういったものがいいのでしょうか。
- このような、おじいちゃん・おばあちゃんの絵がプリントされたメッセージカードに心のこもったメッセージを書くのはいかがですか?敬老の日の贈り物としてカンジでますよ。

- このように、飛び出すカードを手作りしてみるのもいいと思います。お子様と一緒に作って、敬老の日に贈ると喜びも10倍かも!

- このような、お孫さんの手形入りのメッセージカードもいいのではないでしょうか。敬老の日の贈り物に添えて、お孫さんの写真と手形に加えてメッセージを贈られるとおじいちゃんもおばあちゃんも感激しますよ。
おじいちゃん・おばちゃんは、メールより断然手書き派です。
固く考える事はありません。日頃伝えきれない感謝の気持ちを伝えたれるのが敬老の日という絶好のチャンスに伝えましょう。さぁ!敬老の日に贈り物に添えてメッセージカードを贈ってみましょう。
