酒まつりin四国!毎年恒例の人気イベントへ行こう!
豆知識
毎年恒例の初春イベント「四国酒まつり」は、四国各地の銘酒を楽しむ事が出来ます。
2014年2月に開催された第15回四国酒まつりは、全体の動員数が1万5千人を超えました。最近では若い女性や海外からの来場者も多いようです。沢山の種類のお酒を飲み比べる事が出来るので、きっとお気に入りのお酒に出会えるはず!
そんな四国酒まつりの開催日時や場所、チケットの値段などについてご紹介したいと思います。
第16回四国酒まつり開催情報
開催日時/2015年2月21日(土)開催場所/三好市中央公民館 徳島県三好市池田町マチ2191-1 三好市中央公民館
アクセス/JR「阿波池田駅」より、徒歩約3分
「阿波池田バスターミナル」より、徒歩約1分
「井川池田IC」より、車で約5分
★お酒のイベントなので、公共交通機関や観光バスの利用をおすすめします。
四国酒まつりイベント内容
「地酒試飲会」
開催場所/未定時間/10:00~16:00
入場チケット/前売り券1400円、当日券1600円
★窓口での購入または、郵便局の払込取扱票を利用して購入が出来ます。
当日券の購入は、地酒試飲会受付にてできます。
四国各地の地酒を集めた38銘柄もの地酒の飲み比べを楽しむ事が出来ます。利き酒大会も行われ、全銘柄を正解した方には利き酒名人の認定証と賞品や、「徳島県利き酒大会」への招待状が贈られます。舌に自信のある方は、是非チャレンジしてみましょう!
飲み過ぎてしまったら、地元酒蔵の美味しい仕込み水で、一休憩しましょう。
SPONSORD LINK
「酒蔵開放」
開催場所/今小町、三芳菊(徳島県三好市池田町)、芳水(徳島県三好市井川町)時間/11:00~15:00
歴史を誇る地元酒蔵の開放がされ、普段見る事が出来ない酒蔵の内部や、酒造りの工程を入場料無料で見学する事ができます。
また搾りたての新酒を頂く事もできちゃいます!歴史の重みを感じる厳かな雰囲気の中で飲む新酒の味は、格別に美味しいでしょう。
「酒まつりの夕べ」
開催場所/大歩危温泉サンリバーホテル 徳島県三好市 山城町西宇1259-1時間/20:00~21:30(予定)
チケット/前売り券1300円、当日券1500円
無料送迎バスで行ける大歩危のサンリバーホテルでは、三好市の新名物「お美姫(おみき)鍋」を堪能しつつ、さらに割引価格で美肌温泉に入る事が出来ます。お酒を楽しんだ後は、美味しい物を食べて、温泉で癒されたいですね。
他にも、四国中から集まった約80店の美味しい飲食店や雑貨、地元特産品などを購入出来るスペースもあります。
四国酒まつりは、入場料1400円で一日中日本酒を楽しめるイベントです。本当に…お酒好きにはたまりませんよね!
普段あまりお酒を飲まない方や、ちょっと苦手な方も、この機会に参加してみてはいかがでしょうか?自分が好きな味をを見つられるかもしれませんよ。飲み過ぎには注意しつつ、四国酒まつりで美味しいお酒を堪能しましょう!
