女の子が気になるファッション・美容・グルメ・レジャー・恋愛情報をまとめてみました

もしかして妊娠?!初期症状をいち早くキャッチしてLet’s!妊婦生活

美容      


baby-423023_1280妊娠初期
は、赤ちゃんにとって、とても出来る大事な時期です。それは、耳や口・鼻ができてきて、妊娠初期後半には心臓など内臓も完成するからです。しかし、ママにとっては妊娠に気づかない時期でもあります。

妊娠初期症状を知って、プレママとして自覚をもって行動しましょう。

では、妊娠初期とは何か月の事なのか?また、その時期に気を付ける事・赤ちゃんの状態を見てみましょう。

 

妊娠初期症状っていつごろでるの?

妊娠期間は約10ヶ月といわれています。でも、いつから数えて10ヶ月なの?

妊娠期間のか数え方を理解して、妊娠初期症状がでる「妊娠初期」はいつの期間なのか見てみましょう。

妊娠期間の数え方

  • 最終月経開始日が妊娠期間の始まりです。つまり、最終月経開始日=妊娠1日目です。
  • 妊娠期間の1ヶ月=28日で統一しています。
  • 妊娠期間は280日です。つまり最終月経開始日から280日後が妊娠予定日です。1
妊娠初期症状がでてします「妊娠初期期間」とはいつなのでしょうか?

それは、妊娠4〜15週(妊娠2〜4ヶ月)の事をいいます。

 

SPONSORD LINK

妊娠初期症状が始まる4週~7週目(妊娠2か月)の症状とは?

妊娠初期症状の始まり4~7週目(妊娠2か月)はどんな初期症状がでるのでしょうか?

・プレママの初期症状

  • 月経が止まる
  • すごく眠くなる
  • 体が熱っぽくなり、だるさを感じる
  • 胃の調子が悪くてムカムカする

 ・赤ちゃんの状態

  • 産婦人科の超音波検査で胎のうが確認できる
→胎のうが子宮内で確認したら、今後も赤ちゃんが育っていける環境にあるということです。ちなみに子宮の外で胎のうが確認できたら、残念ながら子宮外妊娠になります。
  • 5週にはいると手、次に目、耳、鼻、心臓、血管など体の各器官が出来ていきます。
 
  • 6週には手の指・足ができはじめます。そして生えていたしっぽが目立たなくなり、人間らしくなります。
 

この時期は、赤ちゃんの目や心臓など様々な器官ができる大切な時期です。妊娠初期症状が出始めたら、プレママは薬やタバコ・飲酒に注意が必要です。

 

 

・妊娠初期症状が始まる8週~11週目(妊娠3か月)の症状とは?

妊娠初期症状の始まり8~11週目(妊娠3か月)はどんな初期症状がでるのでしょうか?

・プレママの初期症状

  • 便秘になる
  • 寝つきが悪くなる
  • おトイレが近くなる
  • おっぱいが大きくなってくる
 

・赤ちゃんの状態

  • 8週目より赤ちゃんは胎児という名前がつく
  • 11週目ごろには体長が11㎝くらいまで大きくなり人間らしさが増す
  • 超音波で心音が聞く事ができる
この時期のプレママは、妊娠初期症状の定番?!つわりに苦しめられる時期です。気持ちも不安定になりがちなので、不安な気持ちは旦那様やお友達・家族に打ち明けてください。グチもたくさんこぼしていいんですよ。

 

 

妊娠初期症状が始まる12週~15週目(妊娠4か月)の症状とは?

妊娠初期症状の始まり12~15週目(妊娠4か月)はどんな初期症状がでるのでしょうか?

・プレママの初期症状

  • 乳房がブラにあたって痛くなる
  • 体重が増えてくる
  • 気持ちが不安定になりイライラしやすくなる
  • つわりが収まってきて食欲が増す

・赤ちゃんの状態

  • 胎盤が完成して、胎盤と胎児はへその緒でつながり、胎児は胎盤から栄養をたっぷり取ることができる
  • 胎盤から栄養をもらえるので、成長速度が速くなりドンドン大きくなる
  • 13週目には心臓などの機能はほぼ完成する
  • お口を動かしたり、手を動かしたりと可愛い動きを確認できるようになる


この時期のプレママはつわりが収まってきて体重増加しがち。しかし体重の増えすぎは妊娠を継続していく上でネックになってくるので気をつけましょう。この時期を過ぎると安定期にはいります。

妊娠は女性にとって(もちろんパートナーである男性や家族全員にとっても)喜ばしい事です。

妊娠初期症状は、いつもとは違う体の変化がありますが、意外に妊娠と気づかないケースもあります。しかし、赤ちゃんにとっては、体の臓器ができる大切な時期です。いち早く妊娠に気づいて妊娠初期症状をママも赤ちゃんも快適に過ごしましょう。
このブログのランキングは何位?

     

 - 美容

SPONSORD LINK

  関連記事

痛そう・・。これからはおむつかぶれになる前に対策を!
花粉症用メガネは効果ある?上手な選び方が知りたい!
インフルエンザA型の初期症状ってどんなの?B型と違いはあるの??
厚生労働省が推進する熱中症予防法
秋 季節の変わり目
枕の高さと肩こりは関係があった?!枕を選ぶポイントは?
足の指が痛い、腫れでお悩みの方必見!治療法と予防法のご紹介
妊娠中に食べてはいけない食べ物ってあるの?
足の指が痛い!腫れが引かない・・・原因は!?痛風かも・・・
いっぱい出る~♪母乳マッサージで母乳育児を快適に!