秋に咲く花「サルビア・レウカンサ」が見られる場所のご紹介
豆知識
はじめに

秋の花といえばたくさんあります。今回は「サルビア・レウカンサ」の見られる場所や祭り情報のご紹介です。
おすすめスポット
須磨離宮公園
兵庫県神戸市にある須磨離宮公園(すまりきゅうこうえん)は、山の中腹にあるとても広い公園です。西洋の庭園を思わせる作りとなっており本園と植物園の二つがあります。園内の歩道橋周辺や「花の庭園」に秋の花「サルビア・レウカンサ」を見ることができます。住所は神戸市須磨区東須磨1-1
電話番号は078-732-6688
兵庫県立フラワーセンター
兵庫県立フラワーセンターは兵庫県加西市にある植物園です。1976年にオープンしました。施設の広さは46ヘクタールあり、池やサクラ園、シャクナゲ園、ボタン園などがあります。「四季の花壇」のエリアにサルビア・レウカンサを見ることができます。紫色のビロード状の花が特徴です。住所・兵庫県加西市豊倉町飯森1282-1
電話番号・0790-47-1182
伊豆四季の花公園
伊豆四季の花公園には、草花を植えかえている「階段花壇」「ブーゲンビレア温室」などがあります。公園の外にはレストランやバス・乗用車250台が停められる広い駐車場があります。城ヶ崎海岸の真ん中にあり伊豆七島を眺めることができます。園内では紫色のかわいい「サルビア・レウカンサ」を見ることができます。
SPONSORD LINK
祭り情報
松江イングリッシュガーデン
ハーブまつり松江イングリッシュガーデンは、島根県松江市にある庭園です。ハーブは心と体を癒してくれます。こちらでは「見て」「香って」「使って」を合言葉にしたハーブまつりが開催されています。コンテストや展示会などの催しも開催されています。
住所は島根県松江市西浜佐陀町330-1
電話番号は0852-36-3030
松田山ハーブガーデン「秋のハーブフェスティバル」
松田山ハーブガーデンでは181種16,500本のハーブが植えられています。西平畑公園の中に「ハーブ園」があります。松田山にある園内から、「箱根連山」「富士山」などが眺められます。秋のハーブフェスティバルは10月11日から10月26日まで開催されます。秋の花「サルビア・レウカンサ」を見られる場所、イベントとして有名です。
住所・神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951
電話番号・0465-85-1177
アカオリゾート公国「ハーブ&ローズガーデン」
アカオハーブ&ローズガーデンは、熱海にある観光スポットです。バラとハーブが美しく咲く庭となっています。5月にはバラの甘い香りが園内中に広がります。園内には12種類の施設があります。
「ハーブ&ローズフェスティバル」は園内では「リトルエンジェル」「ブルーエンジェル」などの花や、「アメジストセージ」「チェリーセージ」「サルビア・レウカンサ」などのハーブが色鮮やかに咲きます。プロポーズガーデンでは、約100種類のダリアを眺めることができます。
住所・静岡県熱海市熱海1993-250
まとめ
秋の花の「サルビア・レウカンサ」の見られる場所のご紹介でした。紫色の特徴ある形をした花「サルビア・レウカンサ」の魅力を是非お楽しみください。
