メニエール病の症状や原因は?どうやって治療するの?
美容
最近よく耳にするようになったメニエール病ですが、一体どんな病気なのでしょうか?症状がとても軽い人の場合は、ご自身では気付いていないかもしれません。メニエール病の症状や原因、治療法、また有名人でかかっている人についてまとめていきたいと思います。
メニエール病の症状
メニエール病の初期症状としては、耳が詰まった感じや耳鳴りがする事などが挙げられます。また低音が聞き取りにくく感じたり、圧迫感のある頭痛、激しいめまいが起こります。めまいの持続時間は10分~数時間くらいであることが多いようです。その他にも吐き気や顔面蒼白、平衡感覚が失われるという症状もあります。
毎日メニエール病の症状が現れるケースもあれば、毎月現れるケースもあります。メニエール病の症状の出方は、かなり個人差があるようです。
メニエール病の原因
身体のバランスを取る役割をしている内耳の中のリンパ液が増えると、内耳が水ぶくれになった状態になってしまいます。内耳が水ぶくれになった状態だと身体のバランスが取れなくなり、めまいなどの症状へと繋がります。メニエール病は先進国で生活する人がかかる事が多いことから、ストレスや睡眠不足、疲労が原因と考えられています。几帳面な性格の方がかかりやすいとも言われています。
他にも気圧の変化が関係していたりするようです。メニエール病の原因は、厳密にははっきりしていません。
SPONSORD LINK
メニエール病の検査方法
めまいが酷いからといって、全てメニエール病というわけではありません。めまいの原因を探る為に、耳鼻科などで検査をします。平衡感覚を調べる検査や目の動きの異常を調べる検査、聴力検査などをします。メニエール病の治療法
メニエール病は薬による治療が主に行われます。めまい止めや血行をよくする薬、抗不安薬やビタミン剤などが処方されます。メニエール病の初期段階で内服治療をしておくと、大きな発作の予防ができます。嘔吐の症状があり薬を飲む事が出来ない場合は、点滴で治療します。滅多にありませんが症状がかなり悪化してしまうと、手術を行う場合もあります。
メニエール病にはストレスなどが関係していると考えられているので、薬による治療だけではなく、ストレス解消を心掛けたり、生活習慣を見直すことが大切です。
メニエール病の有名人
○元モーニング娘の加護亜依さん○シンガーソングライターの久保田利伸さん
○漫才師のハイヒールモモコさん
○元野球選手の栗山英樹さん
○競艇選手の今村豊さん
○古美術鑑定家の中島誠之助さん
自身のブログやイベントなどで、メニエール病である事を告白しています。
メニエール病の症状に当てはまる方は、一度病院に相談してみましょう。症状が落ち着いたからといって放置してしまうと、気付かぬうちにメニエール病が慢性化したり悪化してしまう可能性もあります。何でも相談しやすい信頼できる病院を見つけ、しっかりと治療に取り組んでいきましょう。
