ベストジーニストの投票方法は?どうやって選考されるの?
豆知識
毎年恒例となったイベント「ベストジーニスト」ですが、どのように投票するかご存知でしょうか?投票方法や選考のされ方、ベストジーニストの各部門の受賞についてご紹介したいと思います。
ベストジーニストについて
ベストジーニストは日本ジーンズ協議会が主催しているイベントで、最もジーンズが似合う人に贈られる賞という事です。1984年から開催されており、2014年で31回目となりました。毎年9月か10月に発表されます。一般選出部門や協議会選出部門がメインですが、他にもグローバル特別敢闘賞や特別貢献賞、一般新人部門などがあり、それぞれに受賞者がいます。
ベストジーニスト 一般選出部門
ベストジーニスト・一般選出部門は一般の方が投票し、その集計結果によって男女各1名ずつが決定される賞になります。この部門の投票は国内在住の有名人に限られており、国内に住んでいない有名人への投票は無効となります。投票方法は、一般ハガキやFAXで投票する方法と、WEB・モバイルで投票する方法があります。また投票した方の中から抽選で、ベストジーニストの会場への招待券が当たります。(招待券は、16歳以上の方のみ応募出来ます)
1人1回の投票となるので、投票方法を変えて投票をしても、同一人物と見なされた場合には無効となってしまいます。また殿堂入りしている有名人には投票は出来ません。殿堂入りは、一般選出部門で5回入賞という条件でしたが、2013年から3回の入賞で殿堂入りに変更がされました。
因みに殿堂入りしている有名人は…
木村拓哉さん、草彅剛さん、浜崎あゆみさん、亀梨和也さん、倖田來未さん、相葉雅紀さんです。
SPONSORD LINK
ベストジーニスト 協議会選出部門
ベストジーニスト・協議会選出部門は、日本ジーンズ協議会の加盟企業40社がそれぞれ男女1名ずつの有名人を選び、その中からベストジーニスト選考委員会が最終的に選考して、受賞者が決定される賞になります。(ベストジーニスト選考委員会は、日本ジーンズ協議会の加盟企業9社の代表と、日本ジーンズ協議会専務理事によって構成されています。)選考の基準は、芸能やスポーツ、芸術や文学などの各界で活躍した有名人や、ジーンズが好きで普段から愛用していて、かつジーンズが似合う有名人などだそうです。
ベストジーニスト 一般新人部門
ベストジーニスト・一般新人部門は、自薦・他薦で応募ができます。書類選考(1次審査)とオーディション(2次審査)の合格者の中から、WEB・モバイルでの一般の方からの投票結果を元に、ベストジーニスト選考委員会が受賞者を決定する賞になります。
2012年より始まった部門になります。2012年度~2014年度の受賞者のうち3名でユニットを組みCDデビューする事が決まっているそうです。
ジーンズの良さをより多くの人に知ってもらう為のイベント、ベストジーニスト。ベストジーニスト・一般新人部門は、年齢やタレント経験などは全く問わないとの事なので、ジーンズの似合う女性は応募してみてはいかがでしょうか?
ベストジーニスト・一般選出部門は誰でも簡単に投票が出来るので、是非とも来年のベストジーニストは投票してみましょう!
