女の子が気になるファッション・美容・グルメ・レジャー・恋愛情報をまとめてみました

不眠症の原因をチェックして、不眠を解消しよう!

美容      

woman-506120_1280

布団に入ってもなかなか寝付けなかったり、深く眠れない、朝やたらと早く目が覚めてしまう…そんな経験ありませんか?睡眠が十分に取れないと、日中眠くなってしまったり、注意力が散漫になってしまったり、疲れやすくなり、体調不良が起こりやすくなってしまい辛いですよね。

そんな不眠症の原因をセルフチェックして、不眠症の解決をしましょう!




不眠症の原因とは?

○時差がある所に移動した、枕が合っていない、気温や周囲の音、明るさ等の影響

○年齢、頻尿などの体質、体にかゆみや痛みがある場合

○悩み事がある、精神的なストレスを抱えている場合

○アルコールやカフェインの多量摂取、運動不足

○服用している薬の副作用など



SPONSORD LINK

不眠症のセルフチェック

以下の項目に、いくつ当てはまるかチェックしましょう。

①布団に入ってから、30分以上眠れない事がたびたびある

②夜中にトイレに行きたくなったり、目が覚めてしまうことが多い

③早く寝たのに、朝起きた時疲れが取れていない

④イライラする事が多く、集中力が低下している

⑤日々の睡眠時間は平均5時間以下、またはほとんど眠れない

⑥もっと寝ていたくても、朝早くに目が覚めてしまう

⑦身体が重い感じがしてだるい、何事にもやる気が起きない

⑧自分の睡眠時間の短さは普通だと思っている

⑨特に予定がなくても、夜更かしをする事が多い

⑩昼間にやたらと眠くなる

⑪コーヒーやお茶、コーラなど、カフェインが入っている飲料をよく飲む




不眠症のセルフチェックの結果

チェックが1~2個→軽い不眠症の段階

チェックが3~4個→生活が不規則(一時的な場合なら、心配いりません。)

チェックが5~7個→不眠症の予備軍(質の良い睡眠が取れていない状況です。)

チェックが8個以上→不眠症(睡眠障害がある状態。しっかりした改善が必要です。)




不眠症の解消法


○カフェインを含んだ飲み物を飲み過ぎない

○意識的に寝ることを心掛ける

○毎朝同じ時間に起きる

○起きたら太陽の光を浴びる

○軽い運動をして、体を疲れさせる

○半身浴をしたり、体を温める

○寝る前にはパソコンやスマホ(携帯電話)を見ない

○寝る3時間前くらいになったら、食事を取らない






不眠症だからといって、すぐに薬に頼ってしまうのは良くありません。原因にもよりますが、ちょっとした事で不眠症の解消に繋がります。不眠症は他人には理解してもらえないので、辛いですよね。

ご自身で不眠症の原因をチェックして、生活習慣を改める事から始めてみましょう。

 
このブログのランキングは何位?

     

 - 美容

SPONSORD LINK

  関連記事

STOP!口臭!!歯肉炎と歯周病ってどんな違いがあるの?
歯科矯正の費用と期間、病院選びのポイントをご紹介!
花粉症対策!マスクってどれくらい効果があるの?
秋 季節の変わり目
足の指が痛い、腫れでお悩みの方必見!治療法と予防法のご紹介
悩める便秘から卒業!原因になる食べ物ってあるの?!
枕の高さと肩こりは関係があった?!枕を選ぶポイントは?
口臭は自分も他人も嫌!原因と予防方法についてのご紹介
なんで泣くの?赤ちゃんが泣くのにはこんな理由があった!
産後の抜け毛の原因追究!対策を考えます。