女の子が気になるファッション・美容・グルメ・レジャー・恋愛情報をまとめてみました

旅行の持ち物 便利グッツベスト3!発表します!!

豆知識      

旅行好きですか?みんな大好きですよね。そんな旅行にあると便利なグッツを集めてみました。

今回は、国内旅行・海外旅行両方の目線で、あると便利な持ち物について調査しましたよ。どんなものがランクインしているのでしょうか?

旅行の持ち物便利グッツ~国内旅行編~

国内旅行だと、忘れたものがあってもなんでもパッと買えてしまいますよね。しかし、田舎の方や土地勘がない場合は忘れたものを買うためのお店を見つけるのも一苦労をいうケースもあります。事前に便利グッツをリサーチしておいて、国内旅行先で便利に使いこなしましょう!
  • ジッパー付フォルダー
1

京都や奈良など、国内旅行に行くとなると寺院などを巡る旅行が多いのではないでしょうか。そんな時に便利なのが「ジッパー付フォルダー」です。

寺院や美術館・美味しいお店のパンフレットやテーマパークのパンフレットなど、国内旅行の行先で何かと集まるパンフレットや割引券を収納しておくのに便利です。

旅行から帰った後も、国内旅行の思い出として、手軽に保管できるのも便利グッツにあげた理由の一つでもあります。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/delight-base/y-5385.html

 
  • ビニール袋
以外に便利な持ち物をしてあげられるのが、ビニール袋です。

ゴミを入れるのにも便利ですし、例えば紅葉狩りなどの場合は、キレイな紅葉を持ち帰ったり、雨が降った場合は濡れたタオルを入れたりを万能ですよ。
  • 延長コード
ホテルのコンセントはどこについているか行ってみないとわからないですよね。

延長コードがあると、例えば寝る時にスマホを充電しながらチェックしたい場合、ベッド付近にコンセントが無かったり、友達が使っている場合でも延長コードがあれば問題なく過ごせます。

SPONSORD LINK

旅行の持ち物便利グッツ~海外旅行編~

海外旅行では、国内と違って持って行ってよかった!便利だな~と思うものがたくさんあります。日本では100均などで手軽に手に入る持ち物でも海外では売っていない持ち物もたくさんあるからです。その中でもよりすぐりの3品をご紹介します。
  • 防水ケース
日本では、100均やホームセンターなどで手軽に手に入る防水ケース。海外では、売ってなかったり高額だったりします。海外旅行に立つ前にお手軽価格で手に入れて、持って行った方が利口でしょう。ビーチにスマホを持っていくのはもちろん、海外でありがちの突然のスコールにも役立ちますよ。
  • ペットボトルホルダー
こちらも、日本では100均などで手軽に手に入る持ち物ですね。海外旅行では水筒を持っていく事はあまりないと思います。洗えないので、ペットボトルを購入するケースが多いのではないでしょうか?

もちろん、カバンにペットボトルを入れてもいいと思いますが、街歩きや観光の場合、小さいカバンやで手軽に動く場合が多いと思うので、両手があくペットボトルケースは便利ですよ。
  • 圧縮袋
海外旅行は日数も多いし、ホテルで洗濯ができない場合などは服も多くなりがち。でも服って結構かさばりますよね・・。

そんな時は、圧縮袋が便利です。行きはスーツケースに余裕があっても、海外旅行ではどうしてもお土産が多くなりがち・・。そんな時でも大丈夫!圧縮袋で服を圧縮してスペースを確保しましょう。




国内旅行も海外旅行も事前にあると便利な持ち物が分かっていると、旅行先でちょっとした不便を感じずに済みますね。
このブログのランキングは何位?

     

 - 豆知識

SPONSORD LINK

  関連記事

ホワイトディお返しランキング!義理チョコへのお返しはコレで決まり!
秋に咲く花「サルビア・レウカンサ」が見られる場所のご紹介
デコバージュで石鹸をキュートに大変身!作り方教えちゃいます!
鬼怒川・塩原の紅葉はいつが見ごろ?おすすめスポットは?
地震保険について(マンション編)
敬老の日の贈り物にメッセージを添えて・・おじいちゃん編
桜開花情報・京都2015編!おすすめスポットをご紹介!
年末調整、保険料控除の書き方は?~地震保険控除編~
桜開花情報in東京!2015年はさくら祭りを楽しもう!
節分といえばいわし!でも何でいわし?由来知ってる??