女の子が気になるファッション・美容・グルメ・レジャー・恋愛情報をまとめてみました

地震が起きる前兆を捉えて、本当に予知できる?

豆知識      

はじめに

earth-65050_1280

地震がいつ、どこで、どのくらいの規模で起きるのかを前もって知ることが出来ればいいですね。地震が起きる前兆はどんなものがあるのでしょうか?前兆を捉えて予知できれば多くの人命が奪われることがなくなると思います。地震予知にはどんな方法があるか見ていきましょう。

 

地震予知とは

地震を前もって起こることを予測する。専門的に言うと、地震の時期・場所・規模の三つをより正確に予測すること。

予知には長期・中期・短期の種類があり、長期にわたる地震予知が一番難しい状況です。

SPONSORD LINK

◇学問について

地震予知には様々な学問で研究されています。具体的には地震学・電磁気学・地球科学・水文学などです。

地震学とは地震の仕組みを研究・解明する学問。

電磁気学とは物理学の一つで電気や磁気に関する研究を行う学問。

地球科学は自然科学の一つで地球について研究する学問。

水文学とは地球科学の一つで地球の海水(川)の動きを研究する学問。

 

◇気象庁が行っている地震予知は?

地震の前兆

 

海や海岸などに専門的な観測機器を置き、観測データをとっています。主に地震の細かい揺れを観測する機械です。また地殻変動や地下水などの流れを観測できる機械を用いています。

この観測機器を使い地震の直前予知で私たちがお世話になっているものがあります。大きな地震が起きるときは、地震が起きる地盤・地面がゆっくり少しずつ動き始めることが多く、この少しの揺れ、歪みを観測器で感知して大きな揺れが起きる前に知らせるのが、緊急地震速報です。

地震の前兆を知るための具体的な事柄は何があるのでしょうか?地震予知をする方法には異常気象や動物の異常行動、電波の変化、太陽フレアの観測などが行われています。

 

◇異常気象

は大雨、日照りが続く、夏なのに気温が低い、冬なのに暖かい、巨大な台風など。

 

◇動物の様子

動物園にいる動物、犬、猫、ねずみ、カラス、魚などの多くの生き物。異常に鳴く、吠える。飼い主に噛み付く。突然姿を消す。大群で移動するなど。

 

◇電波情報

地震予知に電波状況の変化なども役立つと言われています。大地震が発生する直前にラジオなどから大きなノイズが聞こえたという事例があり、この全国各地の電磁波のノイズを観測して地震予知を全国的に行っています。

 

◇太陽フレアについて

太陽フレアとは太陽の表面で起こった爆発のことです。太陽フレアが発生した時に地震が起こると世間的には言われています。事実かどうかはわかりません。太陽フレアが起こるととても強い磁気が発し、それが地球へ届きなんらかの影響があると考えられています。アメリカのNASAが「太陽フレアが起こり空が赤くなれば地球の脅威となる」と発表しています。


まとめ

なるべく早く地震の前兆を捉えることが重要ですね。時代が進むにつれてどの分野の研究でも地震予知の精度が向上しています。ただ100パーセントの地震予知方法が存在しないのが事実です。

たくさんの人が亡くなる巨大地震を正確により早く予知できる方法が見つかればいいと思っています。
このブログのランキングは何位?

     

 - 豆知識

SPONSORD LINK

  関連記事

アイシングクッキーの作り方!初心者でも簡単レシピ♪
謝恩会は楽しい出し物で盛り上がろう!大学編
キンモクセイ(金木犀)のおすすめの香水と作り方をご紹介
お掃除に役立つ重曹とクエン酸!その違いと活用方法は?
節分といえば恵方巻き!食べる方向の決め方知ってる??
敬老の日の贈り物に添えて・・心のこもったメッセージを贈ろう!!
イチゴ狩りを静岡で楽しもう!人気スポットをご紹介!
ひな祭りの由来を子供に伝えたい!わかりやすい説明方法教えて
今こそひな祭りの由来と歴史を知る時です!
秋に咲く花「ベゴニア」が見られる場所のご紹介