女の子が気になるファッション・美容・グルメ・レジャー・恋愛情報をまとめてみました

アイシングクッキーの作り方!初心者でも簡単レシピ♪

豆知識      

biscuit-83807_1280

見た目が可愛く、バレンタインやギフトにもぴったりなアイシングクッキー。自宅でアイシングクッキーを作りたいけど、難しそう…そんな事はありません!

アイシングクッキーの作り方や、上手に書くコツについてご紹介したいと思います!




アイシングの作り方

材料/粉砂糖(シュガーパウダー)100g、卵白1個、レモン汁適量、食紅お好きな色

 

①粉砂糖に卵白を少しずつ加え、泡立て器で混ぜます。この時にレモン汁を少々入れます。(無くてもOKです)

 

②とろりとするまで混ぜたら、小分けにして、お好きな食紅で色付けしましょう。粉の物だとまだらになってしまう場合があるので、ジェル状の物がおすすめです。絵の具のように色々と混ぜて、素敵なオリジナルカラーを作って下さい。アイシングは固まりやすいので、ラップなどで乾燥を防いで下さい。

 

③アイシングの使い方によって、固さを調整しましょう。固めのアイシングにするには、粉糖を少量ずつ加えます。固めのアイシングはコルネに詰めて線をひいたり、模様を描くのにおすすめです。柔らかいアイシングにするには、水を少量ずつ加えます。柔らかいアイシングは全面に塗りやすいです。

 

アイシングシュガーパウダーという物も市販されています。水を混ぜるだけで簡単にアイシングが出来るので、少量だけアイシングを使いたい場合はおすすめです。



SPONSORD LINK

アイシングクッキー作り方

材料/無塩バター60g、粉砂糖(グラニュー糖でもOK)70g、塩適量

薄力粉160g、アーモンドプードル40g、溶き卵25g、アイシング適量

 

①無塩バターを常温で溶かしておきます。

②溶けたらボウルに入れ、よく混ぜます。

③粉砂糖と塩を②に加えて、さらに混ぜます。粉砂糖は何回かに分けて混ぜると良いです。

④さらに溶き卵を少しずつ加え、しっかりと混ぜましょう。

⑤薄力粉と粉砂糖を一緒にふるい、④と合わせます。粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラなどで切るように混ぜます。

⑥手でこねて一塊にしたら、伸ばし棒で厚さ3~5ミリくらいに伸ばします。

⑦生地を冷蔵庫で30分くらい寝かしてから、型抜きをします。型抜きをしている最中に生地が柔らかくなったら、再度冷蔵庫で冷やして下さい。

⑧170度に予熱したオーブンで、13〜15分くらい焼きます。

⑨オーブンから取り出したら、クッキーの完成です。

⑩アイシングでお好きにデコレーションしましょう!




アイシングの塗り方のコツ


○全体面を塗る時は、アイシングは柔らかめにしましょう。

 

○中までしっかり乾燥させる為に、半日以上しっかり乾かしましょう。表面は乾いていても、触らないように注意して下さい。

 

○全体面を塗ったら、ちゃんと表面を乾燥させてから文字や絵を書きましょう。プクッと立体的なアイシングクッキーに仕上がります。





アイシングクッキーは乾くのに時間はかかりますが、簡単に作る事が出来ます。オリジナルの可愛いアイシングクッキーを作りましょう!

 
このブログのランキングは何位?

     

 - 豆知識

SPONSORD LINK

  関連記事

花粉症用メガネは効果ある?上手な選び方が知りたい!
ホワイトディのお返しの定番 クッキーのおススメランキング!!
ツライ肩こりに頭痛・・体の不調解消法教えちゃいます!
中国の国慶節って正月とは違うの?
送別会プレゼントって男性は何が嬉しいの?人気ランキング
ひげ脱毛するなら迷わず永久脱毛を選ぼう!
ガーデニングでいつもの玄関を華やかに模様替え
バーベキューの準備!定番&おすすめ食材をご紹介!
バーベキューにおすすめの服装!男子の夏はコレだ!
歓迎会でのあいさつ-長さ・時間はどのくらいが適当か