女の子が気になるファッション・美容・グルメ・レジャー・恋愛情報をまとめてみました

湘南国際マラソンへ参加したいけどエントリーするにはどうすればいい の?

豆知識      

はじめに

sports-210661_1280

今回湘南国際マラソンのエントリー方法はどうすればいいか調べました。少しでも参考になれば幸いです。フルマラソン、ハーフマラソンなど、どの距離に参加するか迷っていますので参加できそうな部門について調べています。

 

◇湘南国際マラソンとは2007年から毎年開催神奈川県の湘南地域で開催されています。

第9回湘南国際マラソンの開催日は2014年11月3日(月)

会場は大磯プリンスホテルです。場所は神奈川県中郡大磯町。

大会の出場項目がフルマラソン、ハーフマラソン、10kmマラソン、ファミリーランなどいろいろ別れています。今回はフルマラソン、ハーフマラソンと10kmマラソンについて調べました。

 

◇フルマラソン

距離42.195km

費用12,500円

募集人数15300人

エントリー開始日

一般一次募集5月31日(15300人)

一般2次募集6月28日(キャンセルの数による)

スタート時刻は9:00

 

◇ハーフマラソン

距離21.0975km

費用8500円

募集人数500人

エントリー開始日

一般一次募集6月7日(500人)

一般2次募集6月28日(キャンセルの数による)

スタート時刻は8:50

 

◇10km

費用6500円

募集人数4200人

エントリー開始日

一般一次募集6月7日(4200人)

一般2次募集6月28日(キャンセルの数による)

スタート時刻は9:50

 

◇エントリー方法

湘南国際マラソン のエントリー方法はインターネットのみの受付です。RUNNETというサイトからエントリーします。

https://runnet.jp/

まず会員登録をします。メールアドレス、名前や住所などの登録情報を打ち込み登録します。会員費は無料です。大会に出場するには先着順になっていますので早めのエントリーが大切です。(先着エントリー)

 

家族でエントリーをするとき、服のサイズ、電話番号、予想タイムなどを記入します。

 

支払い方法はクレジットカード、コンビニ払いとなっています。定員になりしだい募集は締め切られます。

SPONSORD LINK

◇着替え場所

着替える場所はテントとなっています。会場の海岸沿いにテントがずらっと並んでいます。そのテントの中で着替えるのですが参加者が多いので、テントの中に人が入り切らずにテントの外でも着替えることになると思います。

◇駐車場

会場には駐車場がないため、主催者側は公共交通機関とシャトルバスをすすめています。電車の場合はJR東海道本線の二宮駅または、大磯駅です。駅と会場間の送迎シャトルバスを運行しています。

また首都圏の主要駅(15か所)から会場への直行バスが出る予定ですのでこちらを利用するのもいいと思います。また二宮駅周辺の駐車場は停めれられる台数が少なく合わせても100台ぐらい。

大磯駅周辺の駐車場も停められる台数が少ないので、もし自動車で行かれる場合は朝早く行かれたほうが良いともいます。

◇荷物預かり

荷物の預かり場所ですが基本的には更衣室代わりのテントの近くに置けるスペースがありますが、貴重品などは置かないようにしましょう。盗まれる危険性があります。

なお会場の総合案内所の近くにコインロッカーがありますが会場のコインロッカーには限りがあるので早めに利用するのが良さそうです。二宮駅や大磯駅にもコインロッカーがありますが数はとても少ないので早め早めの行動を取ることを心がけたほうがよさそうです。


まとめ

湘南国際マラソンのエントリー方法はネットのみということがわかりました。当日は参加者が多く混雑に、どう対応するかが問題となりそうです。なるべく早めの行動をとるように心がけます。
このブログのランキングは何位?

     

 - 豆知識

SPONSORD LINK

  関連記事

秋に咲く花「シュウメイギク」が見られる場所のご紹介
香港と中国の違いって何? ~国民性、文化、言語について~
ツライ肩こりに頭痛・・体の不調解消法教えちゃいます!
地震速報の音
厚生労働省による子育て助成金
エアコンの電気代はどれくらい?ヒーターの方が安い?
足の指が痛い!腫れが引かない・・・原因は!?痛風かも・・・
ガーデニングって意外を簡単!ベランダでハーブを育てよう
スキー場in群馬の人気ランキングを発表します!!
バーベキューの準備!定番&おすすめ食材をご紹介!