桜開花情報・京都2015編!おすすめスポットをご紹介!
豆知識
みなさん2014年はどちらにお花見に行きましたか?行った事がある人もない人にも、京都でのお花見をおすすめしたいです。京都にはたくさん桜の名所がありますし、京都の風情を感じながら桜を楽しむ事が出来ます。そこで今回は、京都の2015年の桜開花情報とおすすめスポットをご紹介したいと思います!
京都2015年桜開花情報&おすすめスポット 嵐山
開花時期は3月中旬~4月上旬となっています。桜の本数は約1500本で、種類はメイヨシノ、ヤマザクラ、ヤエなどです。嵐山は桜の名所として全国的にもかなり有名です。日本さくら名所100選の1つにも選ばれています。桜が満開になると、山の緑と桜のピンクの美しいコントラストが見られます。3月下旬~4月上旬にはライトアップもされる予定です。川沿いに並ぶ美しい桜は、昼も夜も見ないと損です!
京都2015年桜開花情報&おすすめスポット 醍醐寺
開花時期は3月下旬~4月上旬となっています。桜の本数は約1000本で、種類はシダレザクラ、ソメイヨシノ、ヒガンザクラなどです。京都最古の木造建築である五重塔がある醍醐寺ですが、桜とのコラボレーションは必見です!時を忘れてしまうほどの、幻想的な雰囲気に包まれています。シダレザクラが特に美しく、日本の四季の美しさを再確認できます!慶長3年(1598年)に、豊臣秀吉が約1300名を従えて花見した事でも有名です。桜の見ごろ時期には、豊太閤花見行列も見られますよ!
SPONSORD LINK
京都2015年桜開花情報&おすすめスポット 笠置山自然公園
開花時期は3月下旬~4月上旬となっています。桜の本数は非公開ですが、種類はソメイヨシノ、ヤマザクラです。日本さくら名所100選の1つにも選ばれており、春にはハイキング客でにぎわっています。公園から歩いてねねの道や高台寺、清水寺へと向かう事ができます。歩きやすい服装で行き、のんびり散歩をするのがおすすめです。特産品の販売や音楽会などが行われる、笠置さくらまつりも開催される予定です。期間限定ですが、園内や祇園周辺がライトアップされ、ロマンチックな気分に浸れます!
京都2015年桜開花情報&おすすめスポット 引接寺(千本ゑんま堂)
開花時期は4月20日頃となっています。桜の本数は8本で、種類はフゲンゾウザクラ、サトザクラ、ソメイヨシノです。境内は狭いのですが、隠れた桜の名所を言えるのではないでしょうか。満開に咲いている桜よりも、散りゆく桜の時期がおすすめです!はかなげな桜は風情を感じさせてくれ、心がとても和みます。
京都2015年桜開花情報&おすすめスポット 円山公園
開花時期は3月下旬~4月中旬となっています。桜の本数は約680本で、種類はシダレザクラ、ソメイヨシノ、ヤエシダレザクラなどです。園内のあちこちに桜が咲き乱れていますが、公園の中央付近にある「祇園の夜桜」として有名な大きな桜は見逃せません!3月7日~4月13日にはライトアップもされる予定です。時間を忘れてぼーっと見とれてしまいます!
京都の風情溢れる桜は、とても和やかな気持ちにさせてくれます。2015年の桜開花情報をチェックし、歩きやすい恰好で京都を散策しながら桜を堪能しましょう!
