バーベキューの準備!必要な物リストがあれば安心です!
豆知識
楽しい楽しいバーベキュー!でも準備ってなかなか大変です。現地に行ってから足りない物が出てくると、かなり厄介ですよね。そんな事にならない為に、バーベキューの準備に必要な道具や持ち物リストをご紹介したいと思います!
バーベキューの準備に必要な持ち物リスト①バーベキューコンロ
バーベキューをするには、まずはコンロがなければ始まりません。ホームセンターなどで2000円~3000円くらいからの価格で購入できます。焼き網や鉄板は付属しているものがほとんどですが、購入する際に確認しておきましょう。バーベキューの準備に必要な持ち物リスト②焚き火台
キャンプ場によって直火の焚き火が禁止の所もあります。その場合は焚き火台が必要となります。
SPONSORD LINK
バーベキューの準備に必要な持ち物リスト③木炭や備長炭
バーベキューの燃料といえば木炭が必ず必要です。安いものだと3kgで300円前後で購入できます。大人2人+子供2,3人くらいなら、木炭は3kgあれば十分です。備長炭を使えば、より美味しく仕上がります。バーベキューの準備に必要な持ち物リスト④着火剤や着火材
木炭は最初火がつきにくいので、着火剤や着火材があると楽チンです。予備の分も用意しておいた方が安心です。バーベキューの準備に必要な持ち物リスト⑤バーベキュートング
木炭をいじる際に必要です。バーベキューの準備に必要な持ち物リスト⑥ライターやチャッカマン
マッチやガスバーナーでもOKです。バーベキューの準備に必要な持ち物リスト⑦うちわ
火のつけ始めなどに使います。口で吹くと疲れますので、うちわがあると便利です。バーベキューの準備に必要な持ち物リスト⑧火消しつぼ
炭を捨てる場所がない場合に使います。また余った炭を後日再利用したい場合にも使えます。バーベキューの準備に必要な持ち物リスト⑨軍手
コンロなどの重い物を動かしたり、炭をいじる時に使います。バーベキューの準備に必要な持ち物リスト⑩食材
お好きな食材を準備しましょう。野菜などは切って持って行くと、現地で楽チンです。調味料等も忘れずに持っていきましょう。現地に着いてから調理をするなら、包丁やまな板も必要ですね。バーベキューの準備に必要な持ち物リスト⑪トング
食材をひっくり返すのに使います。菜箸でもOKですが、トングの方が使い易いです。バーベキューの準備に必要な持ち物リスト⑫ふきんやウェットティッシュ
バーベキューをする際は、かなり手が汚れます。洗い場が近くにない場合にはウェットティッシュがあるとかなり便利です。バーベキューの準備に必要な持ち物リスト⑬ゴミ袋
多めに持って行きましょう。必ずゴミは持ち帰りましょう!他にもクーラーボックスやキャリーカートがあっても便利です。暗くなってからのバーベキューには、ランタンも必要です。楽しいバーベキューをする為に、リストを確認してしっかり準備しましょうね!
