女の子が気になるファッション・美容・グルメ・レジャー・恋愛情報をまとめてみました

入学祝お返し金額の相場はいくらか知っている?

豆知識      

boy-526223_1280

赤ちゃんだった我が子が、立派に学校に入学する。とても喜ばしい事です。受験をして入った学校であればなおさら、我が子のがんばりに親としても誇らしく、我が子の新しい門出を全力で応援したいですよね。

そんな我が子に入学祝いをいただいたら、お返しはどのようにしたらいいのでしょうか?金額の相場はおいくらくらいなのでしょうか?

入学祝のお返しのタイミングについて

入学祝いを頂いたらお返しはどのようにしたらいいのでしょうか?

入学祝いのお返しは基本的には不要とされています。それは、入学祝いを贈る対象が収入のない子供だからです。しかし、それは基本的な話であって、多くの方は「内祝い」とういカタチで実質的には入学祝いのお返しをしているのが実情です。

では、入学祝いのお返しである内祝いは、どのようなタイミングで行うのがマナーなのでしょうか?

 

一般的には、入学祝いを頂いた3日以内にお礼の電話をいれるようにしましょう。幼稚園・小学校の入学祝いであれば、親が代わりにお礼の電話をいれる必要がありますが、親しい間柄であれば、子供を電話口に出させて直接「ありがとう」の気持ちを伝えさせましょう。

幼い子供は、入学祝いでお金を頂いても、価値が分かりにくいかもしれませんが親がキチンと「○○ちゃんの入学のお祝いにプレゼント頂いたんだよ。これで○○(例えば筆箱など学校で必要なモノ)を買おうね」と子供でもわかるように説明してあげてください。

中学生以上の大きい子供の場合は、自分で電話をいれさせるのもいいかもしれません。これは、子供が将来大人になった時に学校では教えてもらえない大事な一般常識になるので、この機会にお祝いを頂いたらすぐにお礼の気持ちを相手に伝える事を身を持って伝えましょう。

SPONSORD LINK

入学祝いお返しの金額相場

先ほども申し上げましたが、入学祝いのお返しは基本的には不要です。しかし、みなさん「内祝い」というカタチで入学祝いのお返しをしているのが実情なので、入学祝いを頂いたらお返し=内祝いを贈った方がいいいかもしれません。では、入学祝いのお返しいわゆる内祝いの金額相場はおいくらくらいなのでしょうか?

 

入学祝いのお返し金額の相場は、頂いた金額の1/3~1/2とされています。ちなみに、入学祝のお返しをお金で…と思っている方いらっしゃいませんよね。そうです。入学祝のお返しはお金では返しません。頂いた入学祝いの1/3~1/2くらいの金額で先方さんの好みにあったモノを贈りましょう。

一般的には、お菓子類などが無難でしょう。カタログにて、先方さんの好みで注文してもらうギフトも人気です。その際、のしには「内祝い」と子供の名前を記入してください。

先にお電話にてお礼の気持ちを伝えたとしても、3週間以内には入学祝いお返しを贈るようにしましょう。



入学祝いのお返し金額については常識的な範囲で、「内祝い」といして感謝の気持ちを子供の成長を伝えるようにしましょう。
このブログのランキングは何位?

     

 - 豆知識

SPONSORD LINK

  関連記事

バースディカードの書き方教室~カード別文例~
知っておきたい!厚生労働省管轄の助成金の種類とは?
人気のカレー店~下北沢スープカレー編~
行政書士と社労士。似ている資格ですが報酬の違いはあるの?
秋の流星群といえばオリオン座流星群!美しい天文ショーを見に行こう!!
パナソニックの暖房機器で電気代比較
入学祝いのお返しのマナー!のしの書き方はコレでOK!
栃木のイチゴ狩りが熱い!人気スポットランキング!
ホワイトディのお返し 本命彼女には何をしたら喜ばれる?
天体望遠鏡を子供にプレゼントしたい!オススメはコレ!