164都民の日割引
豆知識 割引, 日, 都民, 164
都民の日割引!!ディズニーランドは??!!
日本でもっとも大きな都市である東京であり、首都でもある東京。毎日たくさんの人が東京に訪れいつでも、東京はお祭り騒ぎ。そんな中で都民ならではのメリットやサービスがあるのをご存知でしたか?それが意外にも結構な量がああるんです!!!では、今回紹介するのはまずはディズニーランド!
ディズニーランドはたしかに、ユニバーサルスタジオジャパンと比べればチケット代は安いですが、家族で行くとなると結構な額になってしまいますよね。一人が5000円で四人家族だとしたら、それだけで2万円!それに交通費、宿泊費、食事代なんて含めたら、いくら近いとはいえ、大きな出費になるのは間違いありません。
でも、そんなあなたを救う裏技があるのです!それが都民の日!都民の日にディズニーシーに行くと割引チケットが適用されるんだそうです!これを使って割引価格でディズニーシーを楽しんだー!なんて人もいっぱいいらっしゃります。
が、しかし、実は残念なことにこの割引券、数年前から廃止してしまったんだそうです。なので、都民の日割引は現在は行っていないんですって。。。じゃ、何で紹介したんだよって!話ですけど、都民の日割り引きをつかって、ディズニーシーに行ったら割引制度おわってたーなんてことにならないように紹介したわけです(笑)
ただ、ディズニーシー以外でまだ、現在も行っている割引をこれから紹介しますね。
管理人おススメのレジャーアイテムはこちら
SPONSORD LINK
都民の日割引がある施設

まずはじめに上野動物園が無料だそうです!これはなんと都民の日である10月1日に行くと都民は無料で入園することができるんですって!
上野動物園はいろんな祝日にさまざまな割引をしているので、家族づれにはとてもやさしい動物園ですね。都内なので、交通費もそんなにかかりませんし、浮いたお金でちょっと高めの大きなぬいぐるみを買ってあげたりなんかすると、きっと子供は大喜びでしょうね。
ただ、上野動物園が無料になることは多くの人が知っているためものすごく混雑するんだとか。だから、混雑は承知の上で行かないとだめですね。
次に無料になるのが浅草にある花やしき!!都民ならば無料で入場することができるんです!
また、葛西臨海水族館も無料で入場できるんですって!
どこも混雑するかもーとおもいがちですが、これだけ無料スポットがあればそれなりに分散するんですかね??
それはどうだかわかりませんが、とりあえず無料ですしいってみる価値ありですね!ぜひぜひ今年でも来年でもいってみてくださいね。

