秋桜を見られる場所は?コスモス祭りやお花摘みも楽しみたい!
豆知識 コスモス, 場所, 祭り, 秋桜, 花摘み
秋の気配を感じる頃、一世に咲き始める可憐な花「秋桜(コスモス)」。
秋を代表する花「秋桜」を存分に楽しめる絶好のスポット・イベントをご紹介します。
東京で見られる秋桜の名所
しながわ花海道見ごろは9月上旬~10月末。ピンクや白、濃赤やオレンジ色などの様々な色の、10万株もの秋桜が咲きます。
総延長約2kmの勝島運河護岸「しながわ花海道」を、潮風に吹かれながら風に揺れる秋桜を眺めつつのんびり歩くのは、かなり気持ちがいいですよ。
最寄駅は立会川。
地図 http://www.enjoytokyo.jp/life/spot/l_00020331/map.html
国営昭和記念公園
期間は9月下旬~10月上旬。
総面積2万平方メートル以上の広大な敷地に、総本数550万本以上の10品種の秋桜が咲き乱れます。
品種の開花時期に合わせて、3つのステージで夏の終わりから冬の始まりまで、移ろいゆく秋の風情を楽しめます。
入園料がかかりますのでご注意くださいね。最寄駅は立川、西立川、東中神。
地図 http://www.enjoytokyo.jp/amuse/spot/l_00000354/map.html
小金井公園
開花時期は10月中旬~下旬。
約30000株の品種が混在する秋桜の花々。今だけの、彩り豊かな秋桜の風景に酔いしれてみませんか。無料で楽しめるのもありがたいですね。最寄駅は東小金井、武蔵小金井、花小金井。
地図 http://www.enjoytokyo.jp/amuse/spot/l_00002196/map.html
管理人オススメのコスモスの種はこちら
オススメの秋桜の名所はココ!
浜離宮恩賜庭園期間は8月上旬~9月上旬。ちょっと早めに見ごろを迎える、江戸時代の代表的な大名庭園。
潮入の池と二つの鴨場を持つこの庭園と、周辺の高層ビル群、目にまぶしく咲き誇る秋桜の不思議なコントラストはここならでは。
最寄駅は築地市場、新橋、汐留。
地図 http://www.enjoytokyo.jp/amuse/spot/s_13002809/map.html
SPONSORD LINK
秋桜を思う存分楽しめるイベント
国営昭和記念公園 開園30周年記念コスモス祭り期間は9月14日(土)~10月27日(日)
園内3カ所のコスモス畑で計550万本ものコスモスが見られます。今年は開園30周年を記念して、コスモス祭りを開催!
最寄駅は立川、西立川、東中神
葛西臨海公園 秋の公園フェスティバル
10月初旬。
芝生広場・展望台広場がキバナコスモスでいっぱいになります。キバナコスモスと入れ替わりで、観覧車南の建物前の一面をコスモスが彩ります。また大規模な花壇で、秋桜の花摘みが無料で楽しめます。
最寄駅は葛西臨海公園、西葛西、葛西。
地図 http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access026.html
東京を飛び出して…秋桜を楽しもう!
神奈川・長井海の手公園 ソレイユの丘
・相模原公園
・くりはま花の国 コスモスまつり
千葉
・与田浦コスモスまつり
・マザー牧場
・多古町コスモス祭り
埼玉
・荒川河川敷 コスモスフェスティバル
・羽生コスモスフェスティバル
・よしみコスモスまつり
