この秋こそガーデニングデビュー!ベランダで簡単に出来るんです
豆知識 ガーデニング, デビュー, ベランダ, 秋, 簡単
この秋こそガーデニングデビュー!ベランダで簡単に出来るんです
いざガーデニングを始めたいと思っても、さて?何から始めたらいいのかな?と迷う方も多いのではないでしょうか。最近では、100円ショップでもホームセンターでも、初心者でも簡単に育てられるお花がたくさん販売されています。まずは、育てやすいお花から、お手軽簡単にガーデニングデビューしてみましょう。ベランダでガーデニングを簡単に楽しむ為の用具
ベランダでガーデニングを簡単に楽しむ為には、用具が必要です。基本の道具はコレ!
スコップ(シャベル):

スコップ(シャベル)は地域によって呼び方が違いますが、こういうものです。土を入れ替えたり、ほぐしたりと何かと使えます。
ジョウロ:
水やりの時に必要です。最近のマンションは、ベランダに水道が設置されているケースもありまが、ジョウロがあると便利ですよ。
管理人オススメのじょうろはこちら
ガーデニングハサミ:

茎を切ったり、用土袋を開けたりと何かとハサミは必要です。ガーデニングハサミはホームセンターなどで1,000円前後で手に入りますよ。
鉢:
お花を植えるのに必要です。100円均一でも、販売しています。まずは、お安く手に入れても見てもいいですね。雑貨屋さんなどでは、とってもかわいい鉢が売ってます。そちらもチェックしてみてください。

こちらは、100円の鉢です。かわいいですよね。

100円ショップでも、こんなに品揃え豊富です。

こちらは、雑貨屋さんの鉢です。ちょっと技あり鉢ですね。

こちらも雑貨屋さんで購入できる鉢。ナチュラルでステキです。
SPONSORD LINK
秋におススメ!ベランダで簡単に育てる事ができるお花
秋のお花は、春に比べると落ち着いた色のお花が多いのが特徴です。ベランダで簡単に育てる事ができるお花はどんなお花なのでしょうか。アリッサム:

5ミリくらいの白・赤・紫・オレンジのお花が咲きます。秋から春までお花が咲いているので長く楽しめるのも特徴です。お水の上げすぎはNG!ちょっと乾いているくらいの方がたくさんお花を咲かせます。手間が余りかからないので、ベランダでも、簡単に育てられそうですね。
開花時期は10月~6月です。
ガーデンシクラメン:

寒さに強く、冬でもきれいな色の花を咲かせることが出来ます。赤・ピンク・白・紫・黄色を色鮮やかなお花を咲かせます。寒さに強いですが、出来るだけベランダの中でも、陽向で育ててあげるとよりキレイな花を咲かせますよ。キレイなお花は、ベランダガーデニングにぴったりですよ。
開花時期は、10月~5月です。
パンジー:

秋から春にかけて花を咲かせます。
黄色・オレンジ・ピンク・赤など、キレイな色がおおく、ベランダが華やかになりますよ。土の表面が乾いたらたっぷりの水を与えてください。
お日様が大好きなお花なので、ベランダの日当たりがいい場所でガーデニングしてください。
また、肥料が少なくなるとお花の色が悪くなるので、肥料はたっぷりと与えてください。
開花時期は、11月~6月です。
ウインターコスモス:

白・黄色の花を咲かせるウインターコスモス。実際にはコスモスとは違うお花ですが、コスモスに似ているお花が咲きますよ。 日当たりがいい場所を好むので、日当たりがいい場所でガーデニングしてください。肥料もほとんどいらないので、ガーデニングがより簡単に楽しめますよ。
開花時期は、10月~12月。
マーガレット:
有名なお花ですよね。清楚なイメージがあるマーガレット。ピンク・赤・白・黄色のお花を咲かせます。可憐がマーガレットをベランダで簡単に育てる事ができるコツは、乾燥気味に育てることです。お水はこまめにあげるのではなく、土の表面が乾いたらたっぷりの水を与えるようにしてください。水やりを気にしすぎる必要がないので、初心者でもガーデニングが簡単にできますよ。

育てやすいお花を選べば、初心者でもベランダでガーデニングが簡単にできます。ベランダにかわいいお花があれば、気持ちも華やいでいいですよね。秋からベランダでガーデニング!簡単に始められるのでおススメです。

