おススメの栗狩りが出来る場所はココだ!関西編
豆知識
食欲の秋!秋の味覚がたくさんありますが、みなさん何を思い浮かべますか?秋の味覚のお姫様といえば、栗ではないでしょうか?(王様はマツタケですよね(笑))
そんな栗を自分で拾える「栗狩り」があるのはご存知でしょうか?関西でおススメの栗狩りスポットをご紹介します。どの場所も、おススメポイントあるので、きっと希望にあった栗狩りの場所が見つかりますよ。
栗狩りができる場所に行く前に知っておくべきマナー
・農園の人のお話をキチンと聞いて、栗狩りができる場所である農園のルールに従いましょう。・栗狩りができる場所がある農園には、事前に連絡を入れて予約してから栗狩りに出かけましょう。
・栗狩りができる場所は、当然木がはえている場所なので、足元は土です。また、イガがついた栗を踏んで割るといった体験ができる場合もあるので、靴はスニーカーが望ましいでしょう。服装も、動きやすく汚れてもかまわない服で出かけましょう。
・栗狩りの場所に行くと、ウキウキして夢中になりがちです。夢中で栗を拾っている内に、イガで怪我をする事もあります。
栗狩りが出来る場所IN関西!おススメの場所ランキング
☆第1位☆やまびこ園おススメ!栗狩りスポット第1位に輝いたやまびこ園はどんな場所にあるのでしょうか。
場所は、大阪府富田林市にあります。栗狩りの他にもさまざまな味覚狩りを用意しているのが、人気の理由の一つです。栗狩りを楽しんだ後は、七輪のレンタルもあるので、その場で焼き栗が楽しめます。
150台収納可能の無料駐車場があるもの嬉しいポイントです。電車での来園も、送迎があるので安心です。
栗狩り可能期間:9月中旬~10月上旬。
・おススメポイント!
1 車でも電車でもアクセスしやすいのがGOOD!
2 お土産(栗500g)付で大人¥1,000はお得でGOOD!(子供は¥400)
http://www.yamabikoen.com/
詳しくは、HPをご確認ください。
SPONSORD LINK
☆第2位☆南楽園
おススメ!第2位に輝いた南楽園はどんな場所にあるのでしょうか?
場所は、大阪府堺市にあります。南楽園も、栗狩りの他にたくさんの味覚狩りを行っている場所です。栗狩りとセットで他の味覚狩りも楽しめるのは嬉しいですよね。拾った栗は、持って帰る事ができますよ。(定量:380g)
栗狩り可能期間:9月中旬~10月中旬。
・おススメポイント!
1栗狩りの他にも、釣り掘やアスレチックもあり、1日中遊べる場所です。
2ペットの入場制限がないので、ペットと一緒に楽しめます。(マナーは守りま
しょう)
http://www12.ocn.ne.jp/~nanraku/index.html
詳しくはHPをご確認ください。
☆第3位☆夕日の丘観光農場
おススメ!第3位に輝いた夕日の丘観光農場はどんな場所にあるのでしょうか?
場所は、大阪府柏原市にあります。栗狩りのも他にも、ぶどう狩りやミカン狩りも楽しめる夕日の丘観光農場。その名の通り、夕日が美しく景色がキレイな事でも有名な場所です。
栗狩り可能期間:9月中旬~10月中旬。
・おススメポイント!
1 雨の日でも栗狩りが楽しめる貴重な場所です。
2 電車での来園も送迎バスがあって安心です。
HPはありません・・。
秋の味覚のお姫様である栗!今回ご紹介したおススメの場所の他にも、関西には狩りができる場所がたくさんあります。栗狩りができる場所に行って、思いっきり秋を満喫してくださいね。
