女の子が気になるファッション・美容・グルメ・レジャー・恋愛情報をまとめてみました

秋が見頃の花、彼岸花が見られる場所やまつりをご紹介!

豆知識      

amaryllis-199226_1280

秋の訪れを告げる花、彼岸花。その名前の通りに、秋の彼岸ごろから咲き始める真紅の美しい花です(白もあります)。別名、曼珠沙華(マンジュシャゲ)とも呼ばれます。

開花期間が短いのが残念ですが、そこがまた秋のセンチメンタルな気持ちに合っているのかもしれませんね。今回はおすすめの彼岸花が見られる場所や、関東の彼岸花まつり情報、そのアクセス方法をご紹介していきたいと思います。


国営昭和記念公園

所在地/東京都立川市緑町3173

アクセス/JR中央線「立川駅」から徒歩10分

多摩都市モノレール「立川北駅」から徒歩8分

中央自動車道「国立府中IC」、「八王子IC」から約30分

 

180ヘクタールの広大な敷地に、秋の花が咲き乱れています。とても身近で見られる場所です。

 

 

日向薬師

所在地/神奈川県伊勢原市日向1644

アクセス/小田急電鉄小田原線「伊勢原駅」北口3番乗り場より、日向薬師行きバスで約20分

東名高速道「厚木IC」から国道246号経由で約30分

国道246号線伊勢原市役所前交差点より約10分

 

「かながわの花の名所100選」に選ばれています。彼岸花と稲穂とのコラボレーションが絶景です。

 

 

曼珠沙華まつり [彼岸花2014]

開催場所/埼玉県日高市大字高麗本郷125-2 巾着田(きんちゃくだ)曼珠沙華公園内

アクセス/西武池袋線「高麗(こま)駅」から徒歩約15分

JR川越線・八高線「高麗川駅」から徒歩約40分

JR「高麗川駅」から国際興業バス、高麗駅経由飯能駅行に乗り「巾着田」から徒歩約3分

関越自動車道「鶴ヶ島」I.Cから14Km

 

開催期間/2014/9/20(土) ~ 2014/10/5(日)

開催時間/9:00~16:30

入場料/300円 中学生以下無料

駐車場料金/普通車500円、二輪車100円

 

約5.5ヘクタールの広さがあり、日本国内でも最大級の彼岸花が咲き乱れています。約500万本の真っ赤な彼岸花を見られる場所が沢山あって、迫力満点です。彼岸花の開花時期に合わせて、地元の特産品の販売やステージイベントを開催しています。

 

SPONSORD LINK

小出川彼岸花まつり

開催場所/せりざわ会場(式典会場)・・・県立茅ヶ崎里山公園内「里の家」

アクセス/「茅ヶ崎駅」北口 バスで文教大学行き「芹沢入口」下車 徒歩15分

「湘南台駅」西口 バスで文教大学行き「芹沢入口」下車 徒歩15分

 

開催場所/遠藤会場・・・大黒橋から約180m下流

アクセス/「茅ヶ崎駅」北口 バスで湘南台駅西口行き「遠藤松原」下車 徒歩12分

「香川駅」 コミュニティバスで北部循環・芹沢台田コース「芹沢細谷入口」下車

「湘南台駅」西口 バスで慶応大学行き終点下車 徒歩10分

「辻堂駅」北口 バスで慶応大学行き「刈込」下車 徒歩1分

 

開催場所/打戻会場・・・大黒橋から約1100m下流

アクセス/「辻堂駅」北口 バス綾瀬車庫行き「根下」下車 徒歩1分

開催場所/おおぞう会場・・・追出橋から約170m下流(寒川町青少年広場)

アクセス/「寒川駅」北口 コミュニティバス(土日運休)東ルートにて「青少年広場」下車

「寒川駅」入口 バス文教大学行き「越の山入口」下車 徒歩10分

 

開催日/2014/9/27(土)

開催時間/10:00~15:00

 

小出川沿いに群生している彼岸花を見ながら、のんびりお散歩を楽しめます。秋にぴったりですね。会場では模擬店や写真展示会が見られる場所もあります。

 

 

第9回幸手曼珠沙華まつり [彼岸花2014]

開催場所/埼玉県幸手市大字内国府間887番地3 県営権現堂公園内

アクセス/東武日光線「幸手駅」から五霞町役場前行きバス「権現堂停留所」下車

東武日光線「幸手駅」から車で約5分

 

開催期間/2014年9月中旬~10月上旬

開催時間/9月 8:30~19:00 / 10月 8:30~17:00

入場料/無料

 

約100万本の彼岸花が咲いています。峠の茶屋があり、自家製のパンや飲料、地元の特産品などの販売もしてます。

 




この他にも彼岸花を見られる場所は沢山ありますが、今回は人気スポットをいくつかご紹介させて頂きました。秋はあっという間に終わってしまうので、お天気の良い日に是非足を運んでみて下さい。秋の花を楽しみましょう。
このブログのランキングは何位?

     

 - 豆知識

SPONSORD LINK

  関連記事

お花見弁当持って彼氏とお花見。幸せの花咲かせよ!
妊娠中に食べてはいけない食べ物ってあるの?
コテの巻き方を極めて前髪美人になろう!
初心者にも分かり易い!天体望遠鏡の種類と選び方について
あなたも簡単にできる ガーデニング!(野菜編)
秩父郡長瀞は人気紅葉スポット!見ごろ情報をお届け
ひげ脱毛するなら迷わず永久脱毛を選ぼう!
桃の節句の由来!ちらし寿司を食べるのはなぜ?
ドキドキ!彼のお家に結婚の挨拶。キーワードはマナー女子!
気になる地震保険、賃貸でも加入できるの?にお答えします