秋が見頃!ダリアの花が見られる場所やまつりをおご紹介
豆知識
夏から秋にかけてが見頃のダリアですが、品種によって沢山の色や形の花が咲き、本当に魅力的ですよね。
巨大輪の豪華に咲く姿や、小輪種の可愛らしく咲く姿、どちらも目一杯楽しみたい方の為に、国内で有名なダリアが見られる場所やまつり、アクセス方法をご紹介します。
町田ダリア園
所在地/東京都町田市山崎町1213-1アクセス/JR横浜線 ・小田急線 「町田駅」 で下車→バスで約20分
東名高速道路「横浜町田IC」から国道16号経由で約7㎞
開園期間/6月20日(金)〜11月3日(月)
入場料/大人350円、子供150円
約500品種4000株のダリアが見られ、関東の西部では、最大のダリア園になります。
SPONSORD LINK
世羅高原農場 秋のダリアまつり
所在地/広島県世羅郡世羅町別迫1124-11アクセス/河内ICよりフライトロード→フルーツロード→県道56号で約40分
尾道JCTより尾道道世羅IC→国道432号→県道51号→県道56号で約30分
三次ICより国道184号→県道56号へ左折で約40分
開催期間/2014年9月13日(土)~ 10月26日(日)
入場料/大人800円、4才~小学生400円
西日本最大規模のまつりで、400種2万5000株のダリアを見られる場所です。花つみ畑で、お好きなダリアを摘み取る事も出来ます。またダリアでアレンジメントを作ったり、押し花でストラップを作る教室などもあります。
なばなの里 ダリア・コスモスまつり
所在地/三重県桑名市長島町駒江漆畑270アクセス/東名阪自動車道「長島IC」から約10分
近鉄・JR「桑名駅」から名鉄バス三重交通「なばなの里」下車(約10分)
開催期間/2014年9月13日(土)~10月24日(金)
入場料/1600円(なばなの里内で利用できる金券1,000円付です)
約200種類8000株のダリアが見られる場所です。コスモスやバラも同時期に咲いています。夜の21時まで見られる場所もあり、ライトアップしたダリアも楽しめます。レストランや売店も充実しています。
星の花公園 ダリアまつり2014
所在地/福岡県八女市星野村10816-20アクセス/八女IC、広川ICより車で約40分
杷木ICより約50分
JR「羽犬塚駅」からバスで約90分
開催期間/9月12日(金)~11月9日(日)
入場料/大人500円、子ども200円
300種5000株の花が見られる、九州唯一のダリアの花公園です。標高500~600メートルの高さにある公園なので、見下ろす景色も絶景です。2013年にはNHKドラマのロケ地にも使われました。
ぐんまフラワーパーク ダリアまつり
所在地/群馬県前橋市柏倉町2471-7アクセス/伊勢崎IC下りて前橋・渋川方面へ約15Km車で約30分
関越自動車道より高崎IC下りて伊勢崎方面へ約20Km車で約40分
赤城IC下りて前橋・赤城方面へ約22Km車で約30分
上毛電鉄「大胡駅」よりバスまたはタクシーで約15分
開催期間/2014年7月1日(火)~10月31日(金)
入場料/中学生まで無料、おとな600円(時期により、変動あり)
290品種1350株のダリアが見られる場所です。直径が30㎝以もある花は、圧巻です。レストランでは、ダリアの花を使った料理もあります。
茨城県フラワーパーク ダリアまつり
所在地/茨城県石岡市下青柳200番地アクセス/千代田石岡IC又は石岡小美玉スマートICより約20分
土浦北ICより約15分(2012年11/12朝日トンネル開通)
JR常磐線「石岡駅」下車 → 車で約20分、バスで約30分
開催期間/9月13日(土)~11月9日(日)
入場料/小学生未満無料、小人(小・中学生)370円、大人(高校生以上)740円
入場料は時期や曜日によって、変動があります。
200品種1200株のダリアや、他にも沢山の花園があります。花のすべり台やアスレチック等もあるので、お子様にも人気のスポットです。ダリアは非常に多くの品種がある花なので、楽しみ方も様々ですね!
ダリアを見られる場所は沢山あるので、是非お気に入りのスポットを見つけて下さい。
