女の子が気になるファッション・美容・グルメ・レジャー・恋愛情報をまとめてみました

ガーデニングの費用っていったいいくらかかるの??

豆知識      

garden-265412_1280

最近奥様方がこぞってしていらっしゃるガーデニング。。いったいいくらくらいかかっているんでしょうか?

もちろん庭の大きさにもよりますし、どこまでクオリティーを高めるかにもよりますが、想像できますか?

実は、ガーデニングって意外とお金がかかるものなんです。。

本格的なカフェのようなガーデニングにしようと思ったら、レンガを買って、芝生を敷いて、おしゃれな小物を買って。。またメンテナンス費なんかも結構かかり、じつは50万円くらいざらにいってしまうんです。。びっくりですよね。

でもこれは、業者にやってもらったらの場合です。もし、自分で芝生を買い、育て、レンガも自分で買い。自分で作ればもちろん安くはなります。

では、芝生や砂利を業者にしいてもらったら、いったいいくらくらいかかるのか説明していきますね。

SPONSORD LINK

材料費と工事費含め

10平方メートル分の砂利 5万円かかるんだそうです!費用は、一平方メートル当たり3000円から1万円くらいみたいなので、自分のおうちの近くで安いところが見つかると、いいですね。

庭の大きさにもよりますが、おおきかったら、少しの値段の差でもだいぶかわってきますので!

 

材料費

20平方メートルの芝 4万円

工事費用

20平方メートルの芝貼り 8万円

総額 12万円

 

芝生については、業者さんの工事費用が発生しますので、砂利より少し高くなるみたいですね。芝生はメンテナンスが大変ですが、やはりみためは緑があってきれいですし、夏には、芝生の上で寝転がってみたり、バーベキューしてみたり、いろいろなことができますし、お勧めです。


芝については普通の芝でしたら、1平方メートル当たり1500円から3000円程度で購入できるみたいです。貼り付けにやはりお金がかかるので、もし自分でもできそうなら、自分でしてみてもいいかもしれません!業者さんに頼む場合は、1平方メートル当たり大体6000円と見積もったらいいかと思います。



 

どうでしょうか?今回は簡単に砂利と芝生の値段を紹介しましたが、もちろんガーデニングには植物も小物も必要ですよね。

今では、近所のホームセンターに行かなくてもオンラインショッピングで何でも変えてしますし、小物などはそっちのほうが自分の好きなものを買えるのではないかな、と思います。

ただ、芝生などは、オンラインよりも近所のホームセンターで買いましょうね。では、素敵なお庭作りがんばってくださいね。
このブログのランキングは何位?

     

 - 豆知識

SPONSORD LINK

  関連記事

いろは坂で紅葉が見ごろをむかえるのはいつ?
京都・金閣寺周辺の紅葉、見ごろはいつ?名所をご紹介!
バーベキュー服装で女子が気を付ける事は?夏編!
喜ばれるバースディカードの書き方はコレだ!文例集特集
厚生労働省による子育て助成金
退職祝いのメッセージを書こう!文例をご紹介します!
香港と中国の違いって何? ~国民性、文化、言語について~
秋に咲く花「オミナエシ」が見られる場所のご紹介
桃の節句の由来!ちらし寿司を食べるのはなぜ?
カニをスルっと簡単に剥いちゃおう!!